職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 オートモーティブエレクトロニクス事業部※現在募集なし
オートモーティブエレクトロニクス事業部※現在募集なし
No.34519 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 オートモーティブエレクトロニクス事業部※現在募集なし
オートモーティブエレクトロニクス事業部※現在募集なし
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に最も力を入れて取り組んだこと、そこから学んだこと、得たことを教えてください。(400字以内)
私が学生時代に最も力を入れて取り組んだことは、旅行です。その理由は、私は好奇心旺盛な性格であり、テレビで放送される綺麗な景色や現地の特産物を見るだけではなく、五感で感じたいと感じたからです。しかし旅行は学生にとっては高価な体験であり、学業もありアルバイトの時間を増やせなかったため、旅費の削減を...
ボッシュで実現したいことを、その理由と合わせて教えてください。
私は、二輪車事業を世界に広め、認められることを実現したいです。なぜなら、貴社は自動車業界において、最先端の高い技術力を世界の完成車メーカーに提供しており、高い評価を受けて世界シェア率1位を誇っています。しかし、二輪車事業では優れた技術力はありますが、あまり認知されていないように感じたからです。...
上述の内容以外で自由にご自身をアピールしてください。自由記入欄
私は短気な性格が短所であると感じています。例えば、物事がうまく進まない時に待たされることに対して、イライラしてしまい感情を表に出してしまいます。そこで、周囲の人たちが不快な思いを感じないために、物事が円滑に進めようと考え、できる限り物事を率先して行うように工夫しました。例えば、私は旅行に行く時...
得意科目や分野、研究課題等をご記入ください。
私の研究テーマは、プロジェクタから映し出された光の◯◯の推定です。◯◯とは、ある光源下で物体に当たって反射されるときに、物体の表面である波長は反射され、ある波長は吸収される性質のことです。よって、私たちが見ている色情報は、物自体に色があるのではなく反射された光の波長によって変化します。そこで私...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。