職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系職の志望動機と選考の感想
事務系職
23年卒 事務系職の志望動機と選考の感想
事務系職
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
ネスレ日本の事務系職に興味を持ったきっかけ
世界最大の食品企業であること。
ネスカフェやキットカットなどの代表的な製品があり、企業としての強みが多いと感じたこと。
ネスレ日本の事務系職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
食品業界であるという点。またサステナビリティなどの取り組みや社会的貢献をしているような企業。社風や社内風土が自分の性格に合っているのかどうか。
アサヒ、キリン、サッポロなどの飲料系。またその他...
選考の感想
同業他社と比較してネスレ日本の事務系職の選考で重要視されたと感じること
一人一人の人間性や今までの人生のどのようなことで影響を受けたかなどの内面をよく見られていると感じた。
グルディスの中でその人が最適な役割などを全うできているのかなども見られていると感じた。
...
他社と比べた際のネスレ日本の事務系職の魅力
日系と外資の中間のいいとこ取りの様な企業。この部分が他社にはない特色であると感じた。
ネスレ日本の事務系職の選考で工夫したこと
企業理解。業界研究。
その中で理解を深めたことを自分に当てはめていかに論理的に話せるかどうかを工夫した。
また、チャレンジプログラムは2日間の長い間オンラインで行うため、班内での関係性や距離...
ネスレ日本の事務系職の選考前にやっておけばよかったこと
業界研究をもっと熱心に取り組むべきだったと感じた。いざ面接になると足りていないと思うことが非常に多かった。特に就活の軸の一貫性が弱く、そこを深掘りされた様な気がした。
ネスレ日本の事務系職を受ける後輩へのメッセージ
ありのままの自分を見せて取り繕わずに選考に臨むことが1番だと思います。
また、企業研究はもちろん、業界の研究やネスレに関するニュースもチェックしておくべきだと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーP&G JapanF&A(経営管理)
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント