職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 技術系職
技術系職
No.4583 インターン / インターンシップの体験談
17年卒 技術系職
技術系職
17年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大阪大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月の下旬 |
---|---|
実施場所 | 姫路 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1週間 |
参加社員数 | 5、6人 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 旧帝国大学や難関私立大学から地方国公立大学まで |
交通費補助の有無 | 交通費宿泊費は全額支給されました |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
工場で実際に行われる、熱効率や、生産効率の改善法から、新商品の開発まで、様々なテーマが与えられて、グループワークをしました。また工場内の見学にも多くの時間をさいていただき、現場の雰囲気も細かく把握出来ました。
ワークの具体的な手順
チーム分け、テーマ発表、話し合い、代表者による発表、フィードバック
インターンの感想・注意した点
グループディスカッションは周りから人事に監視されるように見られており、厳しく評価されている印象を受けた。またプレゼンの回数も非常に多く、人前でも堂々と話す能力や、協調性、問題解決能力等を強く見られている印象を受けた。
インターン中の参加者や社員との関わり
人事の方や、現場の社員さんとは毎日顔を合わせ、ご飯も共に食べるので、会社に関するいろいろな事を聞く事ができた。
また参加者とは毎晩みんなで居酒屋等にいき、仲良くご飯を食べ、非常に親密な関係を築く事ができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
能力主義、社員さんは外資系の印象とは裏腹におとなしい方が多かった印象。皆さん優しい方々でした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
最終面接をこちらの就活に合わせて、調整してくれるなど、非常に親切丁寧な印象をうけました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーP&G JapanF&A(経営管理)
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント