職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 プリセールスコンサルタント※現在募集なし
プリセールスコンサルタント※現在募集なし
No.167554 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 プリセールスコンサルタント※現在募集なし
プリセールスコンサルタント※現在募集なし
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
HPEへの志望理由と、ご希望される職種について、理由をご記入ください。
ソフトとハードの両面から日々変化するIT課題を解決したいからである。貴社のソフトとハードの高品質な製品を生かし、包括的でスムーズなサービスを提案したい。また、ビジネスモデルや社内システムの変革を恐れない貴社の姿勢は、常に技術が進歩するIT業界になくてはならないと考えている。プリセールスコンサル...
これまでにチームで成し遂げたことについて、ご記入ください。また、その際ご自身がどのように貢献されたのか、お聞かせください。 <Partner>
個人指導塾のアルバイトで指導責任者としてサービス向上に努めた。新設された塾でノウハウが蓄積しておらず、生徒の成績向上には◯◯と指導者間での◯◯の改善が必要と考えた。そこで1生徒の塾外の学習サポート、2ノウハウの共有による指導の質の向上を目標とした。まず◯◯を作成し生徒と指導者間で共有することで...
これまでのご自身のご経験で、主体的にご自身で考え、行動されたことについて、ご記入ください。 <Act>(全半角300文字以内)
新規研究テーマに取り組み、チームリーダーとして研究成果をまとめることである。私の研究室では少人数グループで同じテーマの研究を行っており、博士課程に進学する学生がリーダーとなるのが一般的であったが、私は新規研究テーマに着手し、自らの成果を論文発表により世に残したいと言う強い希望があったからである...
日常生活のどんなささいなことでも構いません、これまでに革新の精神で取り組まれた出来事について、ご記入ください。 <Innovate>(全半角300文字以内)
サークル公演における新しい運営方法の提案・実行である。私が所属している◯◯サークルでは、従来◯◯公演を屋外のステージで公演を行っていたが、1聴覚的・視覚的なインパクトが少ない、2演目の最初の解説を聞かないと内容がわからないという二つの理由から、観客数が少ないという課題があった。私は慣習に従った...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。