職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 Aコース(地域限定型)の志望動機と選考の感想
Aコース(地域限定型)
22年卒 Aコース(地域限定型)の志望動機と選考の感想
Aコース(地域限定型)
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
三井住友信託銀行のAコース(地域限定型)に興味を持ったきっかけ
夏インターンからの早期選考。夏インターン時は金融業界の理解の一環として受けたら参加できたため。
三井住友信託銀行のAコース(地域限定型)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
主に金融業界と広告、インターネット関連業界の二つを見ていた。転勤がないこと、東京勤務を最重要項目においていたため、地域限定職を選べる金融と、東京にしか本社のないような広告、IT業界の会社を受けていた。
選考の感想
同業他社と比較して三井住友信託銀行のAコース(地域限定型)の選考で重要視されたと感じること
早期選考の場合は、リクルーター面談で選考が進んでいく。どこまで共有されていかは不明だが、まずはリクルーターである社員さんにとってどれだけ印象をよくするかが大事だと思う。そのため、コミュニケーショ...
他社と比べた際の三井住友信託銀行のAコース(地域限定型)の魅力
「独立専業信託銀行」として他にない。また信託業界でも1位。入社後も幅広いキャリアのチャンスがありながら、独立系なため、他のグループからの干渉がない。
三井住友信託銀行のAコース(地域限定型)の選考で工夫したこと
リクルーター面談で印象をよくすること。逆質問を十分に考え、興味の高さをアピールする。また、考えてきた質問だけでなく社員さんの話から質問を見つけ出すことで、興味ある感を演出できる。志望動機や学生時...
三井住友信託銀行のAコース(地域限定型)の選考前にやっておけばよかったこと
十分な業務理解。信託はさまざまな部門があるため難しいからこそ、どこでどう働きたいかのイメージできているかがその後の選考で伝わってしまう。そのためのリクルーター面談だと思う。ホームページを見て何が...
三井住友信託銀行のAコース(地域限定型)を受ける後輩へのメッセージ
先の見えないような選考の形に不安になることは多いと思いますが、適度に気分転換をしながら、楽しんで選考を受けてください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC