職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 Gコース(全国転勤型)
Gコース(全国転勤型)
No.136495 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 Gコース(全国転勤型)
Gコース(全国転勤型)
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2020年7月上旬
グループディスカッション(GD)
2020年7月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2~3人 |
学生の人数 | 8人/1グループ |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
会社説明会を含む軽いアイスブレイクののち、グループごとにブレイクアウトセッションに分かれ、ディスカッション
GDのテーマ・お題
銀行のATMに機能を一つ追加するとしたら?
GDの手順
まずATMのある場所や現在の機能についての認識をすり合わせた。
次にATMのメインとなる利用者層や考えられるトラブルについて意見出しを行い、解決策を講じた。システム的な機能なのか、物理的な機能なのかといったところに関して、私たちのグループでは何となくシステム面ですすんだが、思い返すとそのすり...
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
セッションに分かれたのちは特になし
雰囲気
緊張の静か少し固かった。
注意した点・感想
お題が身近な存在であるがゆえに、求められているものが何なのかを考えてからディスカッションに臨むようにした。信託銀行のインターンシップ選考であることから、ある程度の高齢者への配慮など、若者だけではわからないような社会問題を意識するようにした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型