職種別の選考対策
年次:
18年卒 Aコース(地域限定型)
Aコース(地域限定型)
No.11045 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 Aコース(地域限定型)
Aコース(地域限定型)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 10月 |
---|---|
実施場所 | 本店 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 6日間 |
参加社員数 | 1チームあたり6人 |
参加学生数 | 50人 |
参加学生の属性 | 早慶が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず、信託銀行と商業銀行の違いを知るために、年金業務や証券代行業務など信託銀行ならではの内容を勉強させていただきました。その上で、最終発表に向けて、新たなサービスをチームでパワーポイント形式で提案しました。
ワークの具体的な手順
業務を学んだあと、すぐワークといった形でした。
インターンの感想・注意した点
それぞれの業務のプロフェッショナルな方にお話を聞けて、明らかに三大メガバンクを意識していると感じました。というのも、実際の就職活動で三大メガバンクに流れる学生が多く、優秀な学生をキープするために、インターンシップを行っていると感じました。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ中は、比較的学生と社員の距離感はドライだと思います。大学の授業の教授と学生のような感じです。発表に対するフィードバックは銀行員ならではの鋭い指摘もあり、勉強になりました。また、友達もできました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い・専業信託銀行ならではのプライドがある
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC