職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 Gコース(全国転勤型)
Gコース(全国転勤型)
No.8391 本選考 / リクルーター面談の体験談
18年卒 Gコース(全国転勤型)
Gコース(全国転勤型)
18年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
5月初旬から5月下旬まで
リクルーター面談
5月初旬から5月下旬まで
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
経緯
Gコースセミナーの後電話がかかってきます。
会場到着から選考終了までの流れ
待合室に集合して、その後社員さんが呼びに来る形式です。ビル内に食堂があるので、そこで各自面談でした。面談終了後、その場or電話で次の案内を受けます。
質問内容
リテールやホールセール等、幅広い部門の方が出てくるので、仕事内容について聞いていました。信託は業務が幅広い故、興味のない分野の人も出てくると思います。なのでまずは、どんな業務にも共通する質問をして、各自の仕事について聞いて、そこから気になったところを聞いていきました。
雰囲気
人によりけりです。明るい人もいれば、そうでない人もいます。私は比較的和やかでしたが、圧迫された友人もいます。
注意した点・感想
社員さんの目を見て、自信ありげに答えることを意識していました。信託はかなり激務らしいので、オドオドしていることろを見られると、厳しいかなと感じたからです。また、5回もやると質問が尽きてくるので、質問を生み出すのに苦労しました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC