職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 配属特定採用・システム/デジタルの志望動機と選考の感想
配属特定採用・システム/デジタル
25年卒 配属特定採用・システム/デジタルの志望動機と選考の感想
配属特定採用・システム/デジタル
25年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 理系
志望動機
三菱UFJ信託銀行の配属特定採用・システム/デジタルのインターンを知ったきっかけ
金融業界を志望していた。はじめは銀行を見ており、そのなかで信託業務の存在を知り信託銀行に興味を持った。
三菱UFJ信託銀行の配属特定採用・システム/デジタルのインターンの志望動機
金融機関のIT部門に関するインターンを応募していた。中でも、銀行、信託銀行、生命保険を見ていた。中でもMUTBはprogmatなどデジタル技術の活用に注力している印象があり参加した。信託銀行では...
選考の感想
同業他社と比較して三菱UFJ信託銀行の配属特定採用・システム/デジタルのインターン選考で重要視されたと感じること
ESの身での選考であったので、人柄を深く重視していたようには感じなかった。また三菱グループということもあり、学歴はある程度見られているように感じた。ほかには、ITへの興味や経験を問われたので、シ...
三菱UFJ信託銀行の配属特定採用・システム/デジタルのインターン選考で工夫したこと
文字数は比較的少なく、伝えられることが限られていたので、文章構成に注意していた。またなぜ信託銀行、システム・デジタルコース、MUTBなのか、企業選びを軸を整理して論理的に伝えることが重要であると思う。
三菱UFJ信託銀行の配属特定採用・システム/デジタルのインターン選考前にやっておけばよかったこと
ITを大学で学んでいる、もしくは実務経験があるという学生以外は、なぜIT業務に携わりたいのかを明確にしておくと良いだろう。また企業選びを軸を言語化できるようにしておくことで、この選考だけでなく今...
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC