職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(全国コース)
総合職(全国コース)
No.371726 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(全国コース)
総合職(全国コース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
立教大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 11月9日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人ほど |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 農学部のある学校の方が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
それぞれ特徴のある米を各地から仕入れ様々な場所に卸す過程についてのワーク。予算が決められており、またそれぞれ味や向いている料理、産地からの距離やかかる輸送費などを踏まえ、どの品種の米をいくら分どの企業に卸すかを考える。
ワークの具体的な手順
30分ほどの時間が与えられ、配布された資料をもとに、米を仕入れ、卸す。
インターンの感想・注意した点
グループワークの内容の濃さのわりに制限時間が短い、加えてオンライン開催のため円滑なコミュニケーションを意識して行った。また、オンライン上の発表ということで、実際に支持しながら発表することなどができないため、特に指定はなかったがパワーポイントなどを用いて行った。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とのコミュニケーションの機会はグループワーク時と休憩時間があった。もちろん農学部系の学生が多かったが、その他文理かかわらず様々な系統の学生がいた。また社員とは、インターン最後に座談会の場があり、志望動機や就活のコツ、社内の空気感など様々教えていただいた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
会社ではなく団体なのでどこか堅そうなイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
男女も年齢も様々な社員がおり、堅いというよりは落ち着いた社風であった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員東京都庁事務