職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.68652 本選考 / リクルーター面談の体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
リクルーター面談
>
本選考
東京大学 | 文系
2019年3月中旬
リクルーター面談
2019年3月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
経緯
インターン後、3月中旬に人事から電話。(インターンの3分の1くらいの割合だそうです。)
「インターンの感想や改善点」「JBICの志望度合い」を教えてほしいとのことで任意の呼び出しを受けました。
会場到着から選考終了までの流れ
1階で受付を済ませ、3階の待合室で待機。時間になると採用担当がお出迎えし、アイスブレイクの後に面談室へ移動。
質問内容
40分ほどインターン用ESをもとに人材開発室長と面談。
青いペンでメモを適宜とっていた。
その後、50分ほど人事課長と面談
・インターンの感想や改善点
・学生時代に力を入れたことについて深掘り
・JBICの志望度とその根拠
・最後に逆質問
雰囲気
かなり和やか。
注意した点・感想
面談という形で、あえて先方が会いたいと申してきた形ではあるため、もちろん選考になんらかのインパクトはあると思いつつも、それは忘れて、正直に、正々堂々と目の前の方々と向き合って対話を心がけました。結果としてその方がリラックスでき、向こうにとっても良いのだと感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ