職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
21年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
21年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
JICA(独立行政法人 国際協力機構)の総合職のインターンを知ったきっかけ
以前参加したJICA独自で開かれた説明会で社員のかたのお話を聞き、興味を持ったことがきっかけです。
JICA(独立行政法人 国際協力機構)の総合職のインターンの志望動機
基準としてはより業務内容を把握できる実践的なインターンシップを選びました。他に応募したインターンシップは、メーカーの2daysやメディアの2daysなど視野を広くするため、その企業について理解を...
選考の感想
同業他社と比較してJICA(独立行政法人 国際協力機構)の総合職のインターン選考で重要視されたと感じること
選考はESのみだったので、正直どのような点を重要視されたのかは分かりませんでした。しかし、自分がどのような人間でどのような個性があるのかを文章から感じとっていただけたのではないのではないかと思い...
JICA(独立行政法人 国際協力機構)の総合職のインターン選考で工夫したこと
インターンを受けるために、自分が集められるような情報はとにかく収集して、全体像を掴もうとしました。加えて、JICAが発行している発行物を読み、どのような会社で、自分のやりたいこととマッチしている...
JICA(独立行政法人 国際協力機構)の総合職のインターン選考前にやっておけばよかったこと
OB・OG訪問をできるだけしておけば良かったと思いました。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員総務省総合職事務系
-
公務員・団体職員JETRO(日本貿易振興機構)総合職
-
公務員・団体職員警察庁総合職事務系