職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
JTBグループの総合職に興味を持ったきっかけ
旅行が好きで、旅行会社に就職したいと思っており、部活動の先輩がJTBに就職していたから。
JTBグループの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
軸は主に3つ。お客様と深く関わることができる仕事か、人の喜びや安心を作ることができるか、若手から挑戦できて自分の力で勝負できる環境があるか。
しかし、本音を言えば、企業の知名度や年収もかなり見...
選考の感想
同業他社と比較してJTBグループの総合職の選考で重要視されたと感じること
楽しく会話できるか、忙しい中でそれに耐えることができるか、積極性があるかなどを見ていると思った。
内定者を見ると、陽気な人で面白い人ばかり。大学や高校で運動部に所属している人が多く、ハキハキし...
他社と比べた際のJTBグループの総合職の魅力
・日本の旅行会社のガリバー企業で、お客様からの圧倒的な信頼感や業績があること。多くの旅行会社が参加するコンペでも、JTB同士の争いになることも少なくないらしい。
・旅行だけでなく、その先を見て...
JTBグループの総合職の選考で工夫したこと
JTBは交流創造事業を掲げて、旅行の先を見ている企業なので、同業他社よりも旅行のことはあまり触れないこと。多くの視野がある人のが良い。
また、体育会人材を欲する企業なので、挨拶や笑顔といった元...
JTBグループの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
特にない。
強いて言えば、入社後に向け英語や旅行の知識は勉強しておけばよかった。
JTBグループの総合職を受ける後輩へのメッセージ
ここはとりあえず受けてみるという人が多い会社です。だからこそ、どれだけ本気かを見せられれば、きっと内定は貰えます。
もちろん、本気度は面接やESだけでは測れません。OBOG訪問やセミナーでの積...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。