職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職
総合職
No.8188 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
18年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2017年1月中旬
グループディスカッション(GD)
2017年1月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 8人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
全体説明(会社説明のようなもの)→グループディスカッション
GDのテーマ・お題
オリンピックに向けて、JTBが出来ることは何か?
GDの手順
現状とあるべき姿の確認(利益を得ることなのか、日本へのリピーターを増やすことなのかなど)ターゲット(国内の人か、海外の人も巻き込むか)JTBだからこそ付けられる付加価値とは何か(オーダーメイドの旅を作る事が出来るなど)
選考官からの質疑応答の有無
グループディスカッションが終わった後に、一人一人に簡単な質問があった。ESから出される
雰囲気
活発に議論が進んでいた印象
注意した点・感想
グループディスカッションでは、20分という限られた時間の中でいかに結論まで結びつけられるかがとても難しかった。グループディスカッションで大切なことは、いかに良いアイデアを出すかということも大切だが、それ以上にチーム全員が納得した答えを全員で導き出せるかが見られていると感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。