職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
早稲田大学 | 文系
志望動機
東急不動産の総合職に興味を持ったきっかけ
もともとデベロッパーに興味があり、その中でも年収が比較的高く、ホワイト企業の印象が強い東京建物を志望した。
東急不動産の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
デベロッパーで知名度が高く(透明度が高く)、年収や残業時間のバランスが良い会社という基準で受けた。他には、NTT都市開発や三菱地所、三井不動産、野村不動産、東京建物、森ビル等の他のデベロッパー大...
選考の感想
同業他社と比較して東急不動産の総合職の選考で重要視されたと感じること
人柄とOB訪問が、志望度を重視している印象が強かった。
学生時代に頑張ったことに関しても、裏側にどのような想いがあって、それを実践したかを重視された。
志望動機に関しては、なぜゼロイチの仕事...
他社と比べた際の東急不動産の総合職の魅力
ゼロイチの仕事ができる点。
また、年収が高く、ホワイトな色が強い点。
東急不動産の総合職の選考で工夫したこと
物件見学とOB訪問、企業研究に時間をかけて対策した。
選考では、なぜゼロイチの仕事がしたいのか、何をやりたいかという点が重視されたため、OB訪問を通して、企業の理解度を高めるとともに、自身がど...
東急不動産の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
他企業との差別化(特に野村不動産)
東急不動産の総合職を受ける後輩へのメッセージ
企業研究をよくして、堂々と話すことが大切だと思います。
頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策