職種別の選考対策
年次:

25年卒 地域勤務職(一般職)
地域勤務職(一般職)
No.351766 本選考 / 最終面談の体験談
25年卒 地域勤務職(一般職)
地域勤務職(一般職)
25年卒
最終面談
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2024年1月上旬
最終面談
2024年1月上旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 直接 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
不明。おそらく関西支部の人事の方
会場到着から選考終了までの流れ
メールに記載されている会議室に到着後、階数を確認し、控室で待つ。呼び出されて面接をし、面接終了後はその場で解散。
質問内容
学生時代に注力したことは何ですか?その他深堀。時々こちらが予想もしていないような質問もされるため自己分析に取り組んでください。
あなたが考える積水ハウスの強みはどこですか?
その他大学の勉強で取り組んでいたことは?
雰囲気
一次面接と比べると少し厳か。
注意した点・感想
この時点ですでに内定するかどうかが決まっていたように感じました。そのため、再確認のようなものですので、予想外の質問をされても焦らずに答えるといいです。また、企業についてどれぐらい調べているのかを問われる場合もあるので準備しておくといいです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。