職種別の選考対策
年次:
21年卒 事務系
事務系
No.88520 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 40人程 |
参加学生の属性 | 体育会 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
前半は基本的な会社紹介がなされ、ムービーなども見た。ボードゲーム形式でゼネコンの事務系の仕事を学んだ。ゲームは数タームに分かれており、選ばなくてはいけなかった選択肢を選べていないと減点、のどの様に実際の仕事でそのタスクがどれほどの優先度があるのかを体で学ぶことができた。
ワークの具体的な手順
自分たちで話し合いゲームを進める。
インターンの感想・注意した点
あまりこの業界を知らない人であれば楽しみながら仕事の内容を理解するいい機会になると思った。この会社の事務系は複数日程のインターンを行っていない為、1日のイベントでも侮らずに参加し、できるだけ多くのことを学んで帰るよう意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方は学生の人数に対して少ないので、基本的には話す機会が少ない。だが、最後に社員の方1人が登壇するパネルトークがあるので、気になることはそこで十分質問することができた。参加者同士が話す機会はあまりなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会の暑苦しい会社。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
女性で活躍している人も多かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設大林組事務