職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 ビジネス職の志望動機と選考の感想
ビジネス職
21年卒 ビジネス職の志望動機と選考の感想
ビジネス職
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
楽天グループのビジネス職に興味を持ったきっかけ
様々なサービスを持ち日本だけでなく世界に展開している企業であるが、その状況にも満足せず果敢に挑戦を続けているから。
楽天グループのビジネス職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
国外を含めてより多くの人に影響を与えられる企業。その中でも、とくに日本を元気であり続けさせることができる企業という基準を持っていました。業界は特に絞っていませんでした。海外展開している食品メーカ...
選考の感想
同業他社と比較して楽天グループのビジネス職の選考で重要視されたと感じること
IT企業というとかなり素早い思考や自頭の良さを求められるイメージがあるが、楽天に関しては、そのようなイメージはなかった。もちろん、明瞭に答える必要はあるが、難しい質問であってもとにかく粘り強く答...
他社と比べた際の楽天グループのビジネス職の魅力
上記の通り、とにかく挑戦を続けている点。出る杭は打たれる文化の日本でも負けじとその姿勢を貫いている点。
楽天グループのビジネス職の選考で工夫したこと
他の人と差別化ができるように、企業のことを徹底的に調べ上た上で逆質問するようにした。実際よく調べているというように面接官から言っていただけることもあった。また、これは楽天だけに関することではない...
楽天グループのビジネス職の選考前にやっておけばよかったこと
企業のことだけではなく、業界全体がどういった状況にあるのかをもう少し調べておけばよかった。また、幅広い業界を受けていた自分にとって、「ほかに受けている企業との共通点、相違点は?」という質問はしっ...
楽天グループのビジネス職を受ける後輩へのメッセージ
とにかく志望動機に一貫性をもたせること、企業のことを徹底的に調べること
この二つをもって熱意が伝われば大丈夫です。頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信リクルートスタッフィングオフィスワーク全般
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース
-
IT・通信(旧)リクルートアドミニストレーション総合職
-
IT・通信(旧)LINEセールス(広告)職 ※現在募集なし
-
IT・通信(旧)ヤフー(Yahoo! JAPAN)ビジネスコース ※現在募集なし