職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 ビジネス職の志望動機と選考の感想
ビジネス職
19年卒 ビジネス職の志望動機と選考の感想
ビジネス職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
京都大学 | 文系
志望動機
楽天グループのビジネス職に興味を持ったきっかけ
就活支援団体の方に、人事社員を紹介していただいて。
楽天グループのビジネス職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
基準
・若手でも手を挙げて実力を示せば裁量が得られること(ある程度裁量がないと全くやる気がでないタイプだったから)
・toCで社会へのインパクトが大きいこと(toBにはまだ馴染みがなかったか...
選考の感想
同業他社と比較して楽天グループのビジネス職の選考で重要視されたと感じること
数字を追う経験。楽天の企業文化には「必ずやり遂げる」というものが根付いている。誤差とも呼べるようなほんの少しの未達成でも、未達成は未達成であり、そのわずかな不足分を補うために不断の努力をしないと...
他社と比べた際の楽天グループのビジネス職の魅力
圧倒的な会員数によるデータ企業であるというところ。マーケティングをしたかった自分にとってはデータが潤沢にあるというのは魅力的だった。
楽天グループのビジネス職の選考で工夫したこと
楽天に興味を持ったキッカケとして、楽天市場のビジネスモデルと親和性の高いエピソードを話した。例年内定者の約半数は楽天市場のECC(E-Commerce Consultant)に配属されるため、ま...
楽天グループのビジネス職の選考前にやっておけばよかったこと
特になし。基本的には学生時代に力を入れたことの深掘りで終わった。最終面接では少し突飛な質問をされたが、対策のしようがなかったと思う。その場で冷静に考えて答えた。
楽天グループのビジネス職を受ける後輩へのメッセージ
Get thing done
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし
-
IT・通信リクルートスタッフィングオフィスワーク全般
-
IT・通信(旧)リクルートアドミニストレーション総合職
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信(旧)ヤフー(Yahoo! JAPAN)ビジネスコース ※現在募集なし
-
IT・通信KDDIパートナーコンサル(コンシューマ営業)(WILLコース)