24年卒 全国職員※現在募集なし
全国職員※現在募集なし
No.228731 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
希望職種
全国職員
第1希望 : コンテンツ展開に関わる業務(メディア戦略・編成・イベントなど)
第2希望 : 教養・教育番組などのコンテンツ制作
第3希望 : 組織マネジメントに関わる業務(総務人事・財務・経営戦略・広報など)
デジタル職員
第1希望 : プロダクトの成長戦略の立案やマー...
志望理由・やってみたい仕事(「希望する業務」第1希望)等(400)
公共メディアをより使いやすく身近なものにし、【信頼ある情報源を基盤とした豊かな生活】の実現に貢献したいとの想いから、貴社を志望する。個人が簡単に情報を受発信できる現代には、悪意や偏向のある情報も紛れている。こうした社会で人々が安心して生活するには、信頼できる情報源が必要だと考える。それにあたる...
やってみたい仕事(「希望する業務」第2・第3希望)(200)
【第2希望】貴社の教育番組は、机に向かう勉強ではなく生きた学びや好奇心・想像力を与えるものである。子供たちが何気無く触れる中で、教科書だけでは得られない世界の見方を獲得できるようなコンテンツを作りたい。【第3希望】貴社の存在意義を届けたい。理念を押し通すことではなく、良質なコンテンツの認知拡大...
これまで熱心に取り組んできたこと(300)
私は【コロナ禍での◯◯】に熱心に取り組んできた。私が◯◯を務めた年は感染症対策として◯◯を採用したため、情報が行き渡らなければ来場者の混乱を招くと予想された。そこで、◯◯を行い、◯◯を図った。これにより◯◯を達成できた。このことは、◯◯を行い、施策に対する不安やアイデアを拾い上げることで、仲間...
地域や社会の課題のうち、最も関心があるものとそれに対するあなたの考え(300)
過疎地域において、車の運転ができない高齢者や学生・生徒などの移動手段の確保が困難であるという課題に関心がある。私はこの課題に対して、長野県茅野市が取り入れた「AI乗合オンデマンド交通」 の取り組みが参考になると考える。これは定時の路線バスに代わって、利用者の予約に対しAIが最適な運行ルート、配...
自由記述欄(これだけは伝えたいこと等)(300)
近年は公共放送のスクランブル化を求める意見も見られるが、私はこれには賛同できない。情報のパーソナライズが進む中で、取捨選択を繰り返していくうちに人々の視野は狭窄になっていくと考えるからだ。こうして個々人が異質なものを避けて暮らす世の中は、私には豊かに思えない。その点で、貴社の公共メディアとして...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。