職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 地域職員※現在募集なし
地域職員※現在募集なし
No.151742 インターン / 個人面接の体験談
22年卒 地域職員※現在募集なし
地域職員※現在募集なし
22年卒
個人面接
>
インターンシップ選考
北海学園大学 | 文系
1月中旬
個人面接
1月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事担当の方 ベテランっぽい
会場到着から選考終了までの流れ
10分前にteamsでスタンバイしておいて、面接官が入ってきてくれる。
質問内容
どうしてインターンに参加しようと思ったのか。なぜNHKなのか。民法ではだめなのか。NHKに入って何をしたいのか。なぜその職種を目指したいと思うようになったのか。その職種に必要な力は何だと思うか。どうやったら身につくか。
雰囲気
若干怖い。準備はしておかないとかも。でも話をうなずきながら聞いてくれるし、結局いい人。
注意した点・感想
変に取り繕わないこと。素直に、自分が思ったことを言うこと。物おじしないこと。事前にNHKのことを沢山調べておくこと。面接そのものが初めてだったから、楽しむこと。オンラインの手順やマナーを調べておくこと。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。