24年卒 ITエンジニア・放送エンジニア部門
ITエンジニア・放送エンジニア部門
No.233072 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
◆大学で学んでいること、専攻・研究内容などをお書きください。(200字以内) ※まだ研究室に配属されていない方は、「大学で学んだこと」と「研究したいこと」をお書きください。
人間の心理状態を診るツールとしてバウムテストという物があり、このテストでは被験者に簡単な樹の絵を描いてもらい、それをもとに被験者の心理状態を分析する。私の研究ではこの絵に、被験者の筆圧や経過時間をカラーマップ化して加えてAIが学習可能な画像を作成するという研究をしている。将来的に不登校になる子...
あなたがこれまでの人生のなかで、「挑戦し、やり遂げた」と言える経験・エピソードを具体的にお書きください。 (250字以上300字以内)
大学時代所属していた釣部でマグロを釣ることを目指して合宿を計画し、実行した事だ。私は貴社の世界の果てまでイッテQのマグロ釣り企画に触発され、入部した当初からマグロを釣ると決めていた。そこで、私はその事を他の部員へ提案したが、マグロを釣り上げる事ができる確率やコストの面から周囲の同意を得られなか...
上記エピソードのタイトルをお書きください。 (30字以内)
◯◯探検隊in鳥羽 〜◯◯でアカーンしないために〜
様々な業界・仕事がある中で、「日本テレビ」の「エンジニア部門」の仕事を志望する理由と、入社してから取り組みたい仕事を具体的にお書きください。そして、その仕事であなたの強みをどのように活かせるかについてお書きください。 (300以上350文字以内)
メタバースやAI等の技術開発に力を入れている貴社であれば、技術でコンテンツを面白くする、という取り組みに積極的に関わることができると考えたからだ。私は貴社エンジニア部門の体験授業に参加し、この部門の考えたことを形にし、視聴者に楽しんでもらうという点に惹かれ、入社後は自らが開発した技術でコンテン...
今、「あなたが注目している新しい技術やサービス」について、審査員などの読む相手がそのサービスを知らない前提でわかりやすく教えてください。そして、それを日本テレビでどのように活用できるか、あなたなりのアイデアをできるだけ具体的にお書きください。あなたがその専門家である必要はありませんし、現時点で日本テレビが行っている事業の範囲を超えても構いません。 (300字以上350字以内)
動きなどの空間全体を三次元データ化し、撮影とほぼ同時に3D映像を生成できるというものであり、最大の特徴は視聴者が3D映像を縦横無尽に移動でき、自由な視点で映像を楽しめるという点である。私はこの技術を、貴社のバラエティ番組に応用することを考えている。例えば、DASH海岸などロケを行う場合にこの技...
【動画提出】あなたの魅力が伝わるように45秒で自由に自己PRをしてください。 ※ただし、動画内で「お気に入り」というキーワードをいれて、自己PRにつなげてください。
お気に入りという言葉はお気に入りのエピソードは〜〜という形で使った。全体を通じて笑顔でハキハキと喋ることを心がけ、スクリプトは要所要所を暗記した上で撮影に臨んだ。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミ電通総合職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職