職種別の選考対策
年次:
24年卒 ITエンジニア・放送エンジニア部門
ITエンジニア・放送エンジニア部門
No.230949 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 ITエンジニア・放送エンジニア部門
ITエンジニア・放送エンジニア部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
大学で学んでいること、専攻・研究内容などをお書きください。(200字以内)
大学では、植物系の研究室に所属しています。植物を用いてより効率的で、害のない作物を生み出すような技術の開発を行っています。実際に植物をそだてることと、データを用いたり、解析を行ったりすることを組み合わせて、持続可能な社会を目指して取り組んでいます。
あなたがこれまでの人生のなかで、「挑戦し、やり遂げた」と言える経験・エピソードを具体的にお書きください。(250字以上300字以内)
大学生活で、最も打ち込んだことは、学習塾でのアルバイトです。そこでは、一人の生徒を複数の先生で担当していたため、事務的な指導になりがちで、生徒一人一人に寄り添った指導が行き届いておらず、成績が伸び悩んでいる生徒が多いという課題がありました。そこで、生徒や保護者にアンケートをとってはどうかと提案...
様々な業界・仕事がある中で、「日本テレビ」の「エンジニア部門」の仕事を志望する理由と、入社してから取り組みたい仕事を具体的にお書きください。そして、その仕事であなたの強みをどのように活かせるかについてお書きください。(300以上350文字以内)
私は、貴社が、新たな技術を使いながら、これまでに無い取り組みをしているところに魅力を感じています。また、24時間テレビを代表とした、社会貢献活動をしているイメージが最も強いため志望しました。テレビという媒体を通して、老若男女問わず多くの方へ社会貢献をしていきたいと思っています。また、エンジニア...
今、「あなたが注目している新しい技術やサービス」について、審査員などの読む相手がそのサービスを知らない前提でわかりやすく教えてください。そして、それを日本テレビでどのように活用できるか、あなたなりのアイデアをできるだけ具体的にお書きください。あなたがその専門家である必要はありませんし、現時点で日本テレビが行っている事業の範囲を超えても構いません。(300字以上350字以内)
私は、VRドームと呼ばれるドーム型のスクリーンでVR映像を見られるという技術に注目しています。今、VRといえば、ゴーグル型で、一人で装着してライブやゲームを楽しむというものが主流だと思います。ですが、このVRドームは従来のゴーグル型ではないため、個人ではなく、大勢でVR映像を共有できるというと...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミ電通総合職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合