職種別の選考対策
年次:
21年卒 ITエンジニア・放送エンジニア部門
ITエンジニア・放送エンジニア部門
No.136786 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 ITエンジニア・放送エンジニア部門
ITエンジニア・放送エンジニア部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2019年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1名 |
参加学生数 | 100人弱 |
参加学生の属性 | 国公立大学、有名私立大学など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ニュース番組の中の2分間のコーナーをチームで制作しました。
東京オリンピック関連のテーマが与えられ、それについて自由に展開し、原稿やパネル写真、解説者などの演出を1から考え、実際にスタジオで役割分担をして発表しました。
ワークの具体的な手順
テーマ発表、チーム内で演出打ち合わせ・原稿作成・PW作成など、
スタジオにて発表会
インターンの感想・注意した点
実際に番組の制作を体験させていただき、相乗以上の大変さでした。チームで作り上げていくため、意見の対立が起こったりした上、共通認識を持って進めることが大変でした。限られた時間の中で、いかに頭を回転させて独自性のあるキャッチーな物を作るかが問われると感じました。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さんがチーム内に1人つき、お昼ご飯も一緒に食べるため、1日を通して非常に距離が近いです。また、ワーク中も適宜アドバイスもいただけるのでコミュニケーションを取る機会はたくさんあります。ただ、しっかりと評価をしているようでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
キー局の一つ。日本を代表するテレビ局。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るく、積極的な社員さんが多いイメージ。バラエティから情報番組まで幅広く手がけており、今後はネットやデジタル関連にも力を入れていくイメージ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミ電通総合職
-
広告・マスコミフジテレビ総合職