職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.259929 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが将来成し遂げたいこと、またそれをどのように実現したいかを教えてください(全角450文字以内)
私は、私たちの経済と社会を支える日本企業の「伴走者」として、企業の挑戦を後押しすることで新たな価値を生み出したい。日本では優れた技術やノウハウを持ちながらも、資金面の問題から新規事業や海外進出の夢を諦めてしまう企業が多い。大学のゼミにおいて、高い技術力を保持しながらも投資を受けられずに事業拡大...
これまでの人生を振り返り、今のあなたを形成する経験について、チームで取り組んだものを含めて3つ教えてください。(全角450文字以内)
1つ目は挫折を乗り越えて大学受験で成功した経験である。関東大会出場を目標に陸上競技に取り組んでいたが、コロナによって大会が中止となり不完全燃焼で終わった。悔しさと今まで培った精神力をバネに、大学受験という別の領域で再挑戦し、目標設定から勉強の管理まで意思決定を全て自分で行った。結果として独学で...
過去に経験した困難や挫折について、その時自らがどのように考え行動したかを他者への働きかけを交えて述べてください。(全角450文字以内)
塾講師のアルバイトにおいて、「正しい授業」の提供に苦戦し、校舎全体を巻き込んで理想の体制構築に尽力した経験である。主任講師として指導以外にも面談や保護者対応、講師の担当決めを塾長と共に行っている。当初は、自分の成功体験から正しいと思う勉強法を押し付け、理想と現実のギャップに苦しんだ。また、塾全...
所属ゼミ・研究室の概要(全角200文字以内)
大学では2年次から労働研究ゼミに所属している。本ゼミでは「若年層・中小企業の弱体化」をテーマに研究をしている。後継者不足やDX化に伴い、高い技術力を保持しながらも継続困難に陥る中小企業を数多く目にしてきた。そこから、中小企業や新たな挑戦をする人々の後押しをしたいと考えるようになった。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。