職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職
総合職
No.347530 インターン / 1day WORKSHOPの体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
1day WORKSHOP
>
インターンシップ選考
早稲田大学 | 文系
2023年10月下旬
1day WORKSHOP
2023年10月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 6時間 |
社員の人数 | 1 |
学生の人数 | 50人程 |
結果通知時期 | 1dayにした人は全員、その後の3daysインターンシップに応募できるので、選考結果の発表という概念はない。 |
結果通知方法 | 同上。 |
会場到着から選考終了までの流れ
接続時間になったらURLをクリックして参加。
業務についての説明を聞き、グループワークを行う。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空の会社に投資することを想定したグループワークを行う。投資にあたり、架空の会社の財務状況や経営課題、環境を分析し、それを元にDBJが投資を行う意義を考察する。その後各班1分程度で発表を行い、他のグループからの質疑応答に答える。
ワークの具体的な手順
架空の会社の財務諸表や企業の事業内容、経営環境が掲載された資料を読み込み、課題を洗い出して班員と共有する。その後投資を行い意義を考え、考えをまとめて発表。
雰囲気
穏やかな雰囲気。「資料多くない?」や「めっちゃ複雑…」などの軽い不満?を言いながら一生懸命に取り組んだ。
注意した点・感想
1dayイベントの前に事前課題として動画の視聴が求められており、そこで金融の基礎知識やDBJの特徴を理解するようにした。そしてワーク中は、DBJが公益性を重視していることを念頭に、その観点から発言したりするよう心掛けた。
懇親会の有無と選考への影響
その後の3daysインターンシップの選考に、1dayのイベントの振る舞いが影響する可能性がある。懇親会はオンラインのため無し。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。