
22年卒 総合職
総合職
No.189561 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年3月31日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
研究テーマの概要
◯◯ゼミに所属し、日常生活に潜む様々な◯◯問題に対して、過去の◯◯などを参考にしつつ適切な解決策を模索しています。◯◯について議論していたため、様々な立場や価値観の人を想定して解決策を模索する力を養うことができました。また、学者間でも見解の一致がなく、正解のない問題の連続であるため、自分の意見...
あなたが将来成し遂げたいこと、またそれをどのように実現したいか、教えてください。
私は、日本の◯◯を解決したいと考えています。◯◯という団体で◯◯を解決する活動にやりがいを感じた経験から、より多様で大規模な課題を解決したいという思いに至りました。そして、物心ついたときから課題が山積していたこの国において、自らの力で◯◯を解決して未来を変えたいと考えるようになりました。そのた...
あなたの「長所」と「短所」について、具体的に教えてください。
私の長所は人に働きかける力が強い点、短所はお節介な点です。これらは、◯◯で◯◯を務めた際に表れました。着任当初、運営メンバー間にモチベーションの差があったことへの対策として、まずは情報を逐一共有することで当事者意識を醸成し、自主的な活動を促しました。そのうえで打ち合わせや交流機会を増やすことで...
これまでの人生において経験した困難や挫折について、その時自らがどのように考え行動したかを述べてください。
◯◯において、部員◯◯人のなかで唯一の初心者として活動しました。当初は他の部員の足元にも及ばず、部内戦で常に最下位を取っていました。周囲からは「初心者だから仕方がない」と言われましたが、負けて当然という状況に悔しさを感じるとともに、環境を言い訳にしたくないという思いがありました。そこで、現状を...
各質問項目で注意した点
質問にストレートに答えつつ、自分の魅力を盛り込むように意識した。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。