職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
18年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
18年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
外務省の総合職のインターンを知ったきっかけ
友人からの紹介
外務省の総合職のインターンの志望動機
興味ある業界の中で、トップ企業数社ずつインターンに参加するようにした。(官庁、外資コンサル、外資銀行、ベンチャーに参加。)
基本的に3日以上で、内容が充実していると思われるもの、企業側のコミッ...
選考の感想
同業他社と比較して外務省の総合職のインターン選考で重要視されたと感じること
1)インターンシップを通じて何がやりたいか、何を学びたいかが明確であること
2)それを経験と結びつけて、論理的にわかりやすく説明できていること
がとりわけ重視されていた。ESのみでの選考であ...
外務省の総合職のインターン選考で工夫したこと
言い回しや表現が官僚独特な場合があるため、省庁に勤務しているサークルの先輩や、過去に外務省でのインターンシップを経験したことのある友人にESの添削を依頼した。事前に日本の政治システムや国会事情に...
外務省の総合職のインターン選考前にやっておけばよかったこと
特になし
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。