職種別の選考対策
年次:
25年卒 一般職の志望動機と選考の感想
一般職
25年卒 一般職の志望動機と選考の感想
一般職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
早稲田大学 | 文系
志望動機
厚生労働省の一般職に興味を持ったきっかけ
国家一般職の、省庁を選ぶ際に、福祉系を学んでいたため、厚労省への志望動機が書きやすかったため。
厚生労働省の一般職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
公務員専願で民間は受けていません。公務員専願で、民間は受けていません。併願先は、国税専門官(最終合格)、裁判所事務官(最終落ち)、特別区(最終合格)、地元県庁を受けていました。安定志向なのと、民...
選考の感想
同業他社と比較して厚生労働省の一般職の選考で重要視されたと感じること
かなりストレス耐性について突っ込まれたと思います。厚労省の激務は有名なので、残業への意識や、いろんな人への対応をしなければいけない中どう対応するか、などを聞かれたと思います。思い描くキャリアなど...
他社と比べた際の厚生労働省の一般職の魅力
霞ヶ関の本省で働くという点、誰もが知る厚生労働省というネームバリューはあると思います。やっていることもやはり、全国規模のガイドラインや法律を作るような大規模なもので、すごいと思います。
厚生労働省の一般職の選考で工夫したこと
正直あまり志望度が高くなかったため、官庁訪問ではほぼ投げやりでやっていました。とりあえず、笑顔で、どもらず、思ったことを話しました。人事院面接では、これまでこなしてきた面接で言ったことブラッシュ...
厚生労働省の一般職の選考前にやっておけばよかったこと
公務員は勉強すればするほど有利なので、筆記の勉強と、官庁訪問は情報収集が重要だと思います。
厚生労働省の一般職を受ける後輩へのメッセージ
厚生労働省は正直人手不足だと思うので、絶対に霞ヶ関で働きたいという人は官庁訪問に行くことをお勧めします。よっぽどのことがなければ、受かると思います。説明会などの参加はした方がいいです。
その他企業の選考対策