職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職
総合職
No.116201 本選考 / 人事院面接の体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
人事院面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2020年6月
人事院面接
2020年6月
会場 | 貸会議室(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 郵送で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
真ん中が人事院の50代くらいの人、右側は国土交通省の30代くらいの人、左側は所属は分からないが30代くらい。
会場到着から選考終了までの流れ
地方の合同庁舎に行き、受付をした後に自分の番が来るまで待つ。呼ばれたら前の人が終わって1分後にノックして入る。終了後は控え室に戻り、書類を提出したら退出。
質問内容
・学生時代に頑張ったこと
・何故、そのことを行うようになったのか
・それは自分から行うようにしたのか、周りの声が理由か
・学生時代に力を入れたことの自分なりに工夫した点はどこか
・研究内容はどのようなことをおこなっているか
雰囲気
あまり和やかではない
注意した点・感想
「コンピテンシー型面接」をするということだったので深堀を前提に挑んだ。志望動機は自分のいきたい省庁の志望動機を書いた。それが官庁訪問の時に訪問する官庁がかわっても影響はない様に感じた。自己分析を受ける前にしておくことをお勧めする。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員国税庁国税専門官
-
公務員・団体職員人事院(国家公務員採用)総合職
-
公務員・団体職員法務省総合職
-
公務員・団体職員農林水産省総合職事務系
-
公務員・団体職員国土交通省一般職
-
公務員・団体職員JAXA(宇宙航空研究開発機構)技術系