職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術職
技術職
No.330608 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 技術職
技術職
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月15日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたの研究テーマや得意技術について専門外の人にもわかるように説明し、希望する事業部でどのようにその技術(専門性)を活かしたいか説明してください。(400)
私のテーマは、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯を用いた外見検査です。電子部品などの生産において、欠陥のある製品は排除される必要があります。しかし、欠陥には◯◯◯◯◯があります。製品に対するセンサと照明光の角度によって欠陥を検出できないことがあります。光強度のみを取得する単一画素検出...
オムロンでは求める人財像を、社会的課題の解決を志す人財、チームを大切にしリーダーシップを発揮できる人財、志の実現に向けてスペシャリティを磨きつづける人財と定義しています。これを踏まえ、学生時代にあなたなりのリーダーシップを発揮した経験、もしくはスペシャリティを磨いた経験について、具体的な事例や成果などを挙げて説明してください。(400字程度)
スペシャリティを磨いた経験は大学院入試です。大学院入試において、私は他大学である◯◯大学を受験しました。動機は、国内有数の研究機関で研究活動を行ってみたいと考えたからです。大学院合格という明確な目標を設定し、努力することで自らの専門性を向上させることも目的でした。大学院入試において最もつらかっ...
各質問項目で注意した点
学部と院で違う研究していることをアピールした。できるだけ簡単な表現を使いつつ、熱意をアピールすることを意識した。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア、就活会議
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。