職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 研究・開発
研究・開発
No.338937 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 研究・開発
研究・開発
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月14日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
卒業論文の概要(200字以内)
◯◯の◯◯を測定するための検出器の開発を行った。この検出器を用いると、◯◯が通過した◯◯を高精度で測定することができる。研究目標は性能を低下させることなく、検出器を従来の1.8倍に大型化することだ。そこで大型化した検出器の試験を行ったところ、動作不良により粒子を検出することができなかった。私は...
修士論文の概要(200字以内)
卒業研究に引き続き、要求性能を満たす検出器の開発を目指している。具体的な要求性能とは検出効率、時間の測定精度、検出器の大きさの3点だ。大型化に伴い新たな◯◯材料を選定したほか、性能低下の原因となるノイズの低減を目指し設計を行った。このようにして検出器のデザインを決定し、手作業で製作した。現在は...
学生時代に成し遂げたこととそのための行動(400字以内)
卒業研究で製作した検出器の動作不良に対する原因究明を行った。この検出器は、◯◯に使用する材料の変更以外は従来と同じ方法で製作されたものだった。新しい◯◯材料は先行研究で性能が保証されていたが、その再現性が疑われる結果となった。そこで自ら対照実験を繰り返し、動作不良の原因は◯◯材料にあると特定し...
志望動機(400字以内)
私はものづくりで人々の豊かな暮らしに貢献したいという軸を持っている。祖父が癌の治療に苦しむ姿を見てきたことや、◯◯◯◯を学び、物理の知見を医療に応用した例が多くあると知った経験から、特に医療機器業界を志望する。貴社は「世界の人々の健康と安心、心の豊かさの実現」という存在意義を掲げ世界の医療をリ...
各質問項目で注意した点
特に研究内容は、初めて読む人にもわかりやすく書くことを心がけた。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
この投稿は10人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。