職種別の選考対策
年次:
18年卒 技術系
技術系
No.10145 本選考 / 人事面談の体験談
18年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
人事面談
>
本選考
大学非公開 | 理系
2016年4月下旬
人事面談
2016年4月下旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部4、50代
会場到着から選考終了までの流れ
まず大部屋に通され、交通費の申請。
その後人事部社員と5分程度就活状況に関しての面談。これは選考に関係ないと言われる。
それから、面談開始。終わり次第解散。
質問内容
ESや履歴書などを見ながら幅広く質問された。
就活の軸や、学生時代の生活、自身のパーソナルな内容まで聞かれ、内容を予想するのは難しいと思われる。また深堀もかなり受けるため、頭をフル回転しなければならなかった。深堀に答えたら、すぐに次の深堀というのを繰り返した。
雰囲気
普通。
注意した点・感想
とにかく集中を切らさないことを意識した。1つの深堀に足して答えても、そこで油断するとすぐに次の質問が来て余裕がなくなってしまうと感じた。そのため、常に集中して構えスピード感のある回答ができるように心掛けた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。