![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系
技術系
No.228000 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究内容(240字以下)
荷電粒子の◯◯◯を開発している。◯◯◯に粒子が通過すると電気信号が発生し、信号を読み取ることで通過◯◯を知ることができる。私の研究室では◯◯◯の性質を調べる大規模実験を計画しており、データ取得に用いる◯◯◯の1つとして私が開発するものも導入される予定だ。私の研究目標は、この実験で要求されるサイ...
課外活動(アルバイト、サークル、インターンシップなどの活動内容を記入。200字以下)
アルバイトとして◯年◯月から現在まで、個別指導塾の講師をしている。小学生から高校生の英語、数学、理科の授業を担当し、カリキュラムの作成及び指導を行っている。
また、大学外の活動として◯年◯月から現在まで◯◯◯に所属し、演奏会や大会に出場してきた。私は◯◯◯のリーダーとして経歴、年齢の異なるメ...
ニコンで挑戦したいこと(自身の強みをどのように活かすかを含めて記入。400字以下)
挑戦したいことは2つある。1つ目に、貴社の高い技術力を活用して顧客のニーズを叶える製品を作ることだ。特に目に見えないものをみる、測ることのできる産業機器を開発したい。私はあらゆる現象の根幹である物理を学び、研究で課題にぶつかった際は根本的な原因を見つけ、解決することを心掛けている。こうして培っ...
応募職種①とその理由(140字以下)
職種:光学エンジニア
理由:貴社の製品の核である光学という点で、お客様のニーズを理解し、製品として形にする業務に魅力を感じたため志望する。研究活動の中で要求性能を目指して試行錯誤し、達成できたときに喜びを感じた経験からこのように考える。
応募職種②とその理由(140字以下)
職種:知的財産・特許
理由:興味を持ったきっかけは学会発表である。発表では研究の価値や新規性を伝えることを意識してきた。その上で聴衆に興味を持ってもらえたとき、やりがいと喜びを感じた。この経験から技術の価値をわかりやすく説明し、財産として守る知財部の業務に魅力を感じた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。