![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
16年卒 SE/ITコンサルコース ※現在募集なし
SE/ITコンサルコース ※現在募集なし
No.2094 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
自分の長所(200文字以内)
【目標に向けて人一倍努力できる】
高校時代の◯◯部では、初心者として入部した。チームの目標達成のために活躍したいと思った私は、1年生の夏から、毎日2時間の自主練習で技術を磨いた。その結果、2年生からレギュラーになり、また主将にも任命された。自分より技術の高い選手がいた中で私が主将に選ばれたの...
自分の短所(200文字以内)
【気持ちの切り替えができない】
学生時代の部活動で、プレー中にミスをした後、気持ちの切り替えができず次のプレーに集中できないことがよくあった。その経験から気持ちの切り替えの重要性を学び、すべてが一段落してからミスの原因を考えるよう心掛けている。
多種多様な課題への迅速な対応が必要なビジネス...
現在力を入れて取り組んでいること(200字文字以内)
◯◯サークルの中にある30人のチームでの、12月の学内コンテスト優勝に向けたリーダーとして取り組みだ。前年は16チーム中4位に終わったが、その原因はチーム内の優勝への熱意の差だと感じた。そこで私は、対話によるメンバー間の考えの理解、目標の共有化が不可欠だと思い、対話の場を多く設けることにした。...
あなたが富士ゼロックスのインターンシップに参加する目的、また、学びたいこと、身に付けたいことは?(400文字以内)
私は所属している◯◯サークル内で、30人のチームリーダーを務めている。そのチームで学内コンテスト優勝を果たした経験を通して、何かを成功させるには、互いの考えを理解し、共有しあう点でコミュニケーションが重要であると感じた。またそのような場を設ける難しさを実感するとともに、多くの人に提供したいと思...
自己PR(300文字以内)
私には「目標に向けて周りを巻き込む力」がある。
高校時代に所属した◯◯部には指導者不在だったが、目標の◯◯地区大会出場を絶対に果たしたかった。
そこで私は、1年生の夏から毎日2時間の自主練習を行い、他選手にも呼びかけた。具体的にはビデオカメラを用いたフォームの研究等、正規練習で時間を割けな...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。