職種別の選考対策
年次:

18年卒 技術系(ジョブマッチ)
技術系(ジョブマッチ)
No.10388 本選考 / ジョブマッチング一次相談会の体験談
18年卒 技術系(ジョブマッチ)
技術系(ジョブマッチ)
18年卒
ジョブマッチング一次相談会
>
本選考
大学非公開 | 理系
2017年3月下旬
ジョブマッチング一次相談会
2017年3月下旬
会場 | 貸会議室(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 40分程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
50代くらいの技術系職員
会場到着から選考終了までの流れ
開始時間になるまで待機後、面接スペースへ移動
質問内容
まず最初に研究概要等も含め簡単な自己紹介をしました。
その後研究内容について質問をされます。研究の課題や進め方について聞かれました。その上で会社ではどこの部署で何の仕事をやりたいのか?というような展望について質問されました。
ESの内容についても簡単に質問されます。
雰囲気
和やかに会話している雰囲気
注意した点・感想
ジョブマッチング相談会とういう名目の面接だったので、学生の個性・専門性を会社で使えるのか審査しているような面接でした。ですが雰囲気は和やかで、学生の考えを聞き出そうとしてくれていると感じました。
準備としては、研究内容に関して受け答えをきちんとできるよう準備していきました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。