職種別の選考対策
年次:

18年卒 技術系(ジョブマッチ)
技術系(ジョブマッチ)
No.9724 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 技術系(ジョブマッチ)
技術系(ジョブマッチ)
18年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
あなたが大学での授業や研究活動を通じて高めてきた、自信を持って語れる”専門性”について教えてください。 掲げていた【目標と成果】、取組みにおいて【こだわった(こだわっている)こと】の二点は必ず盛り込んで入力してください。(300)
「◯◯の高速処理を光で代替する研究」です。◯◯とは、量子の特性を利用した高速計算処理が可能な計算機です。しかし、量子の取り扱いの難しさ等の課題が多い為、光を用いた代替手法を考案しました。目標は、代替前の理想計算結果と、代替後の光学演算結果の間に生じる誤差を無くすことです。これに対し、光の明るさ...
この職種(設計開発)を希望する理由、およびあなたがリコーに入って実現したいこと(起こしたい変化・チャレンジ)はどのようなことですか?(300)
[理由]技術と顧客体験価値の橋渡しが出来る職種だと考えるからです。私は大学での勉学を通し、技術の奥深さや追究し甲斐を感じました。また、音楽活動では、お客様のニーズを追求した演奏に執心しました。これらの経験から、将来は技術を通してお客様へ価値提供できる職に就きたいです。変革期にある貴社の設計開発...
あなたが様々な活動の中で、何かを変えたいという意志を持ち、当事者として、周囲に働きかけた経験を教えてください。(400)
「データを駆使した音楽ライブ」です。私は、所属するジャズ音楽部で、年に1度の定期演奏会の客数(例年40人以下)を増やす為、1ヵ月にわたる野外宣伝ライブを企画しました。ライブ中の課題は、足を留めて下さるお客様の数の伸び悩みでした。私は、「多くのお客様が満足できるライブに変えたい」と意思を持ち、そ...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。