職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
24年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
一橋大学 | 文系
志望動機
富士フイルムの事務系に興味を持ったきっかけ
医療系の企業を探していて、その時に富士フイルムが多角化しつつもヘルスケア領域に注力していることを知り、興味を抱いた。
富士フイルムの事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
「人の健康に貢献できる業界」「事業領域が幅広い」という軸のもと、化学メーカー、通信it業界などを幅広く受けていた。具体的にはAGCや旭化成、三井化学、NTT東日本・ドコモ、KDDIなどを志望していた。
選考の感想
同業他社と比較して富士フイルムの事務系の選考で重要視されたと感じること
本音で話しているか。最終後のフィードバックからも、論理性があっても嘘臭さがあると面接官に響かず、落とされてしまうと聞いた。そのため、自分の欠点や弱みを含めて、嘘偽りなく自分について語る事が重視さ...
他社と比べた際の富士フイルムの事務系の魅力
圧倒的に人の良さ。再訪問や座談会を含めて10人以上の方とお会いしたが、皆さん人当たりが良く穏やかな雰囲気を感じた。
富士フイルムの事務系の選考で工夫したこと
自己分析を深めること。最終面接では人生経験を丸ごと深堀られるので、幼少期からの経験を棚卸しして、そこから自分という人物像に結びつけられるようにしておいたほうがいいと思う。あとは自分の言葉で誠実に...
富士フイルムの事務系の選考前にやっておけばよかったこと
二次に関しては学生時代に力を入れたことの論理性の確認。深堀がかなり厳しいので、それに耐えうるレベルで論理を固めておく必要がある。
富士フイルムの事務系を受ける後輩へのメッセージ
一次二次は他者と何ら変わりない(強いて言えば深掘りが厳しい)選考ですが、最終は本当に学生の人柄を知ろうとしてくれる選考なので、身構えずにありのままの自分を伝えてみてください。応援しています!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系