職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 事務系総合職(自由応募)
事務系総合職(自由応募)
No.2826 本選考 / 一次面接の体験談
17年卒 事務系総合職(自由応募)
事務系総合職(自由応募)
17年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
6月上旬
一次面接
6月上旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性・40代くらい。人事の方ではなさそうだった。
会場到着から選考終了までの流れ
受付→控室へ移動→名前を呼ばれたら別室へ移動→面接(20分程度)→解散
質問内容
・ESのPR項目についての深掘り
・なぜ所属団体に入ったのか
・ESのエピソードで感じた一番の困難は何か
・どういうところにモチベーションを感じてやり遂げたのか
・アルバイトはやっているか
・志望動機
・海外志向はあるか
・工場勤務となることが多いが抵抗はないか
・逆質問
雰囲気
比較的和やかな雰囲気だった。面接官から質問をするときは笑顔で話していたが、こちらの回答を聞いているときは真剣な表情でメモを取っておられた。また控室には人事の方が待機しており、雑談をしながらこちらの緊張をほぐそうとしてくれた。
注意した点・感想
控室で雑談をしたことによって、緊張がほぐれてかなり素の状態で臨めたと思うし、それが高評価につながったと思う。志望動機についてはそこまで深くは聞かれなかった。主に聞かれたのはESの深掘り。深掘りといっても面接時間が20分しかないのでそこまでは掘られない。評価については第一印象・人柄の部分が大きい...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系