職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 事務系
事務系
No.28216 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 事務系
事務系
19年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年6月1日
最終面接
2018年6月1日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 口頭 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長くらいのポジション。どちらもベテラン社員。
会場到着から選考終了までの流れ
到着後受付を済ませ、広い控室で待機。
順番に呼ばれて狭い控室で一緒に面接受ける人と待機。
20分ほどの面接の後、内々定を告げられて各種手続きのため別室へ。
内々定承諾書を書いて、ホテルなどの案内や交通費清算を終わらせて終了。
質問内容
・自己紹介
・学生時代頑張った事
・志望動機
控室で最終面接の概要を説明された際に伝えられていた。
そのため、ある程度心の準備をする事ができた。
形式上の面接ではあるが、きちんと回答に対して突っ込みも入るので何も考えないで臨むのは危険。
雰囲気
最終面談の時よりも和やかな雰囲気であった。
注意した点・感想
よっぽど非常識な事をしない限りは不合格ということはないので、遅刻をしない・身だしなみをきちんとする・忘れ物をしないなど当たり前のことを抜かりなくチェックした。
念のため、ESを確認してから本社ビルに入った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。