職種別の選考対策
年次:

23年卒 事務系
事務系
No.204286 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務系
事務系
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2チーム当たり1人 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 早慶、マーチ、旧帝大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
経営企画部のメンバーとして、今後の投資計画を立てるという課題でした。初めに、会社説明や職種紹介があり、その後グループワークに入りました。2日目の午後に発表し、その後地方勤務の若手社員のかたとの座談会がありました。
ワークの具体的な手順
まずは与えられた資料を分担して読み込み、内容を共有しました。そして、投資の大まかな方向性を決め、詳細を詰めていきました。
インターンの感想・注意した点
インターネットで情報を集めて発表に反映させることが許されていたが、そこまで手が回りませんでした。他の班では、ネットで集めた情報をうまく活用して提案をしていました。投資計画の方向性が二転三転してなかなか決められなかったので、その部分の議論が難しかったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中はチャットを通して質問に答えてくださったり、困ったときにアドバイスをくださったりしました。座談会では、若手社員の方がざっくばらんにお話をしてくださりました。他のグループのメンバーと関わるタイミングは、発表に対する質疑応答の場面のみでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかな雰囲気
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。