職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術開発職
技術開発職
No.343349 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術開発職
技術開発職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬から9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 玉川事業所 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 2人(ただし部署内の数名には気軽に話しかけられる) |
参加学生数 | 10人 |
参加学生の属性 | MARCH、地方国立の学部生・院生 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題:NEC製品のデモアプリ立案・開発
業務内容:Flutterを用いたモバイルアプリ開発。開発環境は各自のPCであり、3〜4人のチームに分かれて各チームでアプリの立案・開発を行う。最終日には開発したアプリのプレゼンを部署の社員や関係会社社員の前で行う。
ワークの具体的な手順
初日は各チームに分かれてブレストを通したアプリ内容の立案と環境構築。2〜5日目の前半までは各チームで開発作業。5日目の後半には関係者の前でプレゼンを行い、フィードバックを頂いた。
インターンの感想・注意した点
短期間での開発だったため、帰宅後もプラグラムを修正したりチャットでチームメンバーと情報交換するなどして最善を尽くした。
自分はアプリ開発初心者だったため、わからないことはアプリに詳しいメンバーにすぐ聞くようにした¥。
とても忙しかったが、充実していて楽しい5日間だった。
懇親会の有無と選考への影響
社員の方々と話せる機会はとても貴重で、有益な情報を聞くこともできたが、選考への影響はほとんどない。
インターン中の参加者や社員との関わり
チーム開発だったため、チーム内でのコミュニケーションがとても大事だと感じた。そのため、業務だけでなく休憩時間も共にし、気兼ねなく話せる関係性を築いた。
また、社員の方とは業務内容だけでなく趣味や学生時代のことなど、雑談も多くした。その際とても楽しそうに話してくださり、非社員の人柄の良さを強く...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ガツガツした雰囲気や残業も多く、激務そうというイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
和やかで優しく、ホワイトなイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。