職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術開発職
技術開発職
No.252539 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 技術開発職
技術開発職
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
選択したテーマ・職種を希望する理由を教えてください。(100文字以上300文字以下)
上記のテーマを選択した理由は、最新技術の動向とSW開発に強い興味があるからです。私は将来的にはIT技術を活用して社会の課題を解決し、人々を幸せにできる人材になりたいと考えています。コロナ禍において直接会えない状況の中で、関係性を維持するための通信技術の重要性を実感したため、通信技術の最新の知識...
今回インターン/テーマで活かせると思われるご自身のスキルやご経験を出来るだけ具体的にご記入ください。また本インターン/テーマに期待することをご記入ください。(400文字以下)
活かせるスキルと経験は大きく3つあります。まずは英語力です。TOEICスコアが○○○点あり、技術の動向を追うための英語読解能力に自信があります。次に、ITに関する知識です。私は情報科学を専攻し、通信系のコースに所属していますので、無線と有線通信に関する知識を持っています。また、通学時間などの短...
学部での研究/専攻内容の概要をご記入ください。 (400文字以下)
現代社会ではインターネットの普及により、世界中の通信量が増加し続けています。そのため、さらなる通信容量の拡大と低消費電力化が求められています。従来はデータセンター内のチップ間通信に電気配線が使用されていましたが、発熱問題の増加とともに、発熱を抑えつつ広帯域伝送が可能な光配線技術への転換が求めら...
修士での研究/専攻内容の概要をご記入ください。 (400文字以下)
学部時代と同様に、◯◯法を用いて高性能な光導波路の実現を目指していますが、修士課程では以下の2つの違いがあります。まず、1つ目は◯◯導波路ではなく、◯◯岐導波路への◯◯法の適用を検討していることです。◯◯岐導波路は、入射した光を等分岐する素子であり、ルーティング処理などに活用されます。
2つ...
この投稿は14人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。