職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術開発職
技術開発職
No.348145 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 技術開発職
技術開発職
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2023年6月25日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
選択したテーマ・職種を希望する理由を教えてください。
開発経験を積み、貴社での具体的な働き方についてイメージを掴むため、当テーマを志願いたします。
現在、私はコールセンターのアルバイトとして顧客管理システムを使用しています。数ヶ月前に別の企業のシステムへの移行があり、その結果システムのエラーが多く、顧客からのクレームも増えてしまいました。この経...
今回インターン/テーマで活かせると思われるご自身のスキルやご経験を出来るだけ具体的にご記入ください。また本インターン/テーマに期待することをご記入ください。
以前私は3人のチームメンバーでそれぞれの持ち味を活かし、授業の課題で音に関連した作品の制作を行った経験があります。私たちは「水が話す」作品をテーマとして取り組みました。私は学部で学んだ音の物理特性の知識を生かし、「音が時間包絡と時間微細構造の情報を持つ」という特性を活用するアイデアを提案しまし...
学部での研究/専攻内容の概要をご記入ください。
学部時代は、音についての学びを音楽の芸術的側面と物理的側面の両方から追求しました。芸術的な側面では音楽史や現代実験音楽について学び、物理的な側面では音響理論やデジタル信号処理について学びました。
卒業研究では、色により音を視覚化する作品を制作し、新しい画像表示方法の提案を行いました。具体的に...
修士での研究/専攻内容の概要をご記入ください。
修士では卒業研究を踏まえた○○○○の制作に取り組んでいます。
カラーで画像表示ができる○○○○の実現に向けて、○○プロジェクターに用いられている○○○○を用いた方法を検討しています。この○○は屈折率の異なる誘電体薄膜を多層コーティングし、光の干渉を利用して光源からの光を任意の波長で透過・反射...
各質問項目で注意した点
結論ファースト
自分のアピールポイントが伝わりやすい文章になっているか
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。