職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
16年卒 SE職
SE職
No.2264 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
16年卒 SE職
SE職
16年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
人が豊かに生きるための新しい社会インフラを提供し、社会に貢献することがNECの使命です。あなたがNECで、ICTを活用してチャレンジしたいこと、成し遂げたいことは何ですか?
私はICTを活用して最先端のセキュリティソリューションを提案し、安全で便利な社会を実現したいと思います。私は現在、情報セキュリティの研究をしているのですが、学術的に意義のあることで終わるのではなく、実社会に貢献するようなことをしたいと思っております。例えば、私は空港の出入国審査など安全性を保つ...
上記の「NECでチャレンジしたいこと、成し遂げたいこと」を実行するために、活かせるあなたの強みを記入してください。 また、それぞれの強みを発揮した経験についてもお書きください。
困難が生じても諦めない
私は金銭面で通学が困難になる危機を学業に力を入れ奨学金と授業料全額免除を取得し乗り越えました。
粘り強さ
私は研究において、アイデアの試行錯誤を繰り返し、査読付き国際会議1本、国内会議2本発表いたしました。
本コース(職種)を志望する理由をお書きください。
私がSEコースを志望する理由は、自身がお客様と直接コミュニケーションを取り、業務を進められる点とプロジェクトのリーダーとしてメンバーをマネジメントできる点の二つです。お客様の課題を直接聞き、自分にしかできない介在価値を発揮したいと思っているからです。また、与えられた仕事を淡々とこなすよりも自身...
誰にも負けない、あるいは人とは違ったアピールポイント(実績、経験、知識、資格、語学等)がございましたら記入してください
私は研究活動に打ち込み、業界で有名な国際会議への論文を執筆し、採録されました。本会議で発表をするためには専門家による論文の審査が行われ、国際的に高い評価を得たもののみ採録されます。112編の論文が投稿されましたが、28編のみ採録された狭き門です。英文論文執筆により英作文力、論理的思考力の向上に...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。