職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 プロフェッショナルスタッフ(技術)
プロフェッショナルスタッフ(技術)
No.232614 本選考 / 技術面接の体験談
23年卒 プロフェッショナルスタッフ(技術)
プロフェッショナルスタッフ(技術)
23年卒
技術面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年4月27日
技術面接
2022年4月27日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 1 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
司会進行の人事に加え、様々な事業所の部長クラスの方ばかりだった。
会場到着から選考終了までの流れ
5分前にリンク先で待機
その後担当者が入室
質問内容
研究概要について10-15分でプレゼン
その後研究内容の深堀が30-40分ほどあった。
深堀にはかなり専門的な内容もあり、なぜこの方法にこだわるのか、将来の展望など幅広く聞かれた。
最後に逆質問が用意されていた。
雰囲気
純粋な興味で聞かれている感じがしたため、学会のような雰囲気だった。
注意した点・感想
自分の研究内容についてわかりやすく説明することができるかが一番大切だと感じた。担当者側も純粋な興味をもってくれたため、こちら側も純粋な意見を聞けて、面談であることを忘れるくらい楽しく行うことができた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。