職種別の選考対策
年次:

20年卒 クリエイティブスタッフ(総合職 事務系)
クリエイティブスタッフ(総合職 事務系)
No.55892 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 クリエイティブスタッフ(総合職 事務系)
クリエイティブスタッフ(総合職 事務系)
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
4月下旬
グループディスカッション(GD)
4月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 1名 |
学生の人数 | 5名 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
着席したのち、同じテーブルの学生とワーク。
ワーク終了後、社員との座談会
GDのテーマ・お題
2種類ある化学品から、今後注力すべき製品を選択せよ。
GDの手順
各班を二つに分け、ワーク開始。
各チーム1つの製品を担当し、15分程度で互いに与えられた情報をまとめる。
その後、30分程度で互いの製品の長所、短所を報告し合い、折衝。
注力する製品の選定理由をまとめ、社員に発表。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介の時間あり。
プレゼン時間の有無
90秒で社員にプレゼン。
選考官からのフィードバックの有無
簡単なフィードバックあり。
雰囲気
非常に和やか
注意した点・感想
「選考には関係ございませんが…」との文言があるが、選考には大きく直結する。
このワークで良いと見込まれた学生には5月に開催される「個人面談」という名目の早期面接の案内が届く。また、このルート以外での内定獲得は困難。
重要な選考として臨むべきです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。