![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系
技術系
No.285096 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 12月18日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | ES締め切りの翌日 |
結果通知方法 | マイページ上で |
応募形態
自由応募
職種
プロセスエンジニア
趣味、特技(100字)
私の趣味はドライブです。ドライブプランを考える際、より良いものを追求することに楽しさを感じており、また持ち前の行動力を活かして、積極的に友達に私のプランを提案し、一緒にドライブライフを満喫しています。
学会発表
◯◯学会に参加し優秀賞受賞
専攻/専門として扱っているもの/専門として扱っている技術(全て選択式)
化学工学/化学工学/プロセス設計
研究テーマ(250字)
○○○○ファイバー(○○)を用いて作製したフィルムからの薬物放出挙動
研究要旨・研究の位置づけ(600字)
私は○○○○(○○)において、キャリア(薬を包み込み疾患部位まで運ぶ役割をするもの)に◯◯を用いて、薬の放出を制御する研究を行っています。服薬する際、実際に○○○○で作用しているのは投与した薬剤の一部に過ぎず、薬がすぐに分解され、望む効果が得られないこと、また副作用が発生することがあります。私...
研究の中で、あなた自身が発揮した独自性、オリジナリティによって課題発見・解決したエピソード(400字)
◯◯の引張強度測定の再現性が得られず苦労した際、 ◯◯に着目したことで、高い精度で再現性を得られる試料作製方法を築いたことです。当初、同じ試料の試験結果に大きな差があり、この原因として、試験において一般的に重要視される試験片の形を考慮していましたが、再現性は得られませんでした。そこで視点を変え...
三井で将来どんな活躍をしたいか、キャリアパス(400字)
私は、「多様な価値創造により人々の生活を豊かにしたい」という思いがあり、実現のため、新しい知識や技術、自分にない考え方を吸収できる幅広い技術者になりたいです。また、持ち前の行動力を活かし、吸収したことを周りに発信し、多くの人との関わりを築ける技術者になりたいです。「積極的な行動が浸透しており、...
研究以外の自己PRを具体的なエピソードとともに(600字)
私は、◯◯でアルバイトを◯◯年間しており、◯◯とお客様の特別な1日を一緒に創造することに日々やりがいを感じています。私は◯◯年間アルバイトリーダーを務めており、お客様の満足度を向上させました 。当初、私は固定的な指示しか出せず、◯◯を円滑に進めることが出来ませんでした。その解決策を考えたところ...
各質問項目で注意した点
話の最初と最後で言いたいことが同じか確認した。
全てのエピソードで、自分の強みである「行動力(積極性)」「課題追及能力(より良いもの追及)」が伝わるように意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。