職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系
技術系
No.160157 インターン / エントリーシートの体験談
22年卒 技術系
技術系
22年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2020年7月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会社・仕事に期待する・求めること(100文字)
年齢・経験に関係なく、個人に与えられる裁量が大きいことです。裁量と責任は比例するものであり、責任の大きな仕事には必ず多くの学びや成長のきっかけがあると考えています。その中で成長していきたいからです。
化学メーカーに対する印象(100文字)
「優れた性能や低コストの材料でものづくりを支え、人々の生活を豊かにしている会社」という印象を持っています。化学メーカーは、ものづくりを通して人々の生活の豊かさに大きく寄与していると考えています。
参加しようと思った理由(200文字)
化学メーカーにおけるマテリアルズインフォマティクス(MI)への取り組みに興味を持っているからです。現在、大学院にて◯◯の研究をしており、研究から得られた知見を生かすことができ、より多くの人の役に立てるような人材として働きたいと考えています。本インターンは、業務体験やMIに携わる社員の方との意見...
本インターンでやりたいこと・知りたいこと(200文字)
希望は2つあり、1つ目は、実際にどのような業務をしているか体験したいです。その中で、MI人材の裁量の大きさ、MIを活用することによる研究開発のスピード感が知りたいからです。2つ目は、MI人材として活躍するために必要なことについて知りたいです。MIには◯◯の知識が必要だと考えてます。何が必要かを...
各質問項目で注意した点
100文字や200文字など、意外と短く書きたいことをすべて書くのが難しいので簡潔に書くことや分かりやすさを意識した。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。