職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 文系総合職
文系総合職
No.10541 インターン / 集団面接+個人面接の体験談
18年卒 文系総合職
文系総合職
18年卒
集団面接+個人面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2016年10月中旬
集団面接+個人面接
2016年10月中旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間前後 |
社員の人数 | 4〜7人 |
学生の人数 | 男性×15人前後、女性20人前後 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
みな穏やかなひとばかりだった
会場到着から選考終了までの流れ
控え室に通されて、2つのテーブルに分けられる。その後、さらに各テーブルで2つのグループに分けられる。(男女別)
質問内容
学生時代がんばったこと、今日のファッションのポイント、最近おしゃれだと感じたこと、なぜコーセーのインターンを志望するのか、コーセーを知ったきっかけ、研究内容、どのようにグループで貢献していきたいか、逆質問
雰囲気
【集団面接】面接官は2人だが、どちらも穏やかでこちらの話にも興味をもって聞いてもらえる。ただし学生の前に机などはなく、全身をみられているような視線は感じたので姿勢も大切だと感じた。
【個人面接】ブースで仕切られた部屋で人事部と個人面談を行うが、時間も短くポイントがつかみづらい。ただ質問は...
注意した点・感想
【感想】時間も短く、質問内容もこちらを困らせようというものではないので素の自分で挑めば良いと思う。結果的にそれがコーセーのカルチャーにフィットしているか否かは相手が判断することなので、学生としては学生時代に力を入れたことやコーセーを志望する理由などの最低限のことが笑顔で言えることができれば問題...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーダイキン技術職コース
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカー日清食品R&D
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカー川崎重工業技術系総合職
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)